- 2020年12月15日
進化と革新。エスプレッソ専用グラインダー MAJOR V ELECTRONICが気になる
進化と革新。 この2つの言葉をコンセプトに多くのバリスタから支持されるエスプレッソグラインダーを開発・販売しているMazzer社(マッツァー社)。言わずと知れた […]
プロ目線でコーヒー器具を紹介。耳障りの良い言葉だけを並べず、皆様にとって有益となるように真実の言葉で綴ります。
進化と革新。 この2つの言葉をコンセプトに多くのバリスタから支持されるエスプレッソグラインダーを開発・販売しているMazzer社(マッツァー社)。言わずと知れた […]
バリスタ世界チャンピオンが認めたFELLOW社のコーヒーキャニスター、 「Atmos(アトモス)」 Amazonの海外レビューの評価が良かったのでFELLO […]
ハンドドリップで美味しいコーヒーを淹れたいけど、コーヒー豆を挽いて、お湯を沸かして、スケールを用意して・・・と準備が大変なのを頭で想像してしまうと、 「やっ […]
夏の季節、コーヒーショップに行くと「コールドブリュー」という文字を頻繁に目にするようになる。 あの文字を見るたびに「ああ今年も夏が来たなぁ」なんて思ってしまう。 […]
ずっと前々から気になっていたコーヒー器具があったのでFELLOW公式HPから海外通販で購入して実際に使ってみた。単刀直入に言うと中々すごい。 プロも惚れ込む高い […]
業務用最強グラインダーと名高いEK43や手回しミルの名機として知られるザッセンハウスなどを生み出した「職人の国 ドイツ」が生んだ「Comandante C40 […]
僕がコーヒーを本格的に始めようと思った当時、まず一番最初に購入したのがHARIO(ハリオ)のV60 ドリップスケール。 そもそもコーヒーを淹れるのに計りが必要だ […]
前々からMade in Tsubameシリーズのカリタウェーブドリッパーは良さそうだなと漠然とは思ってはいたがなかなか購入までには至らなかった。 だが最近、知り […]
コーヒーカップはたくさん持っているけれど、磁器のコーヒーカップは持っていないのでずっと気にはなっていた。 僕はコーヒーの色が外側から見えるのが好きなのでガラス製 […]
先日ハリオのコーヒーサーバーを床に落として割ってしまった。 ずっと愛用していたサーバーだったのでかなりショックだったのだけれど、割れてしまったものは仕方がない。 […]
「環境と節約のため・・。」 と、400mlの水筒に飲み物を入れて出かけたり出勤したりしていたのが数年前。荷物がかさばるのが次第に嫌になり結局棚の中に眠ったま […]
いつも使っているものをほんの少し上質なものに変えるだけで気分が一段晴れやかになる。 最近、プラスチック製のメジャーカップをカリタのステンレス製メジャーカップに変 […]