Coffee Literacy/コーヒーリテラシー

  • HOME
  • コーヒー器具
  • 知識
  • 淹れ方
  • レシピ
  • カフェ巡り
  • コーヒーの本
  • 商品レポート
  • コーヒー豆

キーワード

  1. AMP
  2. SEO
  3. PWA

カテゴリー

タグ

メディア管理者

あるふぁ

あるふぁ

コーヒーの仕事をしています「あるふぁ」と申します。コーヒーの持つ多種多様な魅力に魅せられコーヒーの世界に入り、もっとより多くの方々にコーヒーの魅力をお伝えしていきたい、という想いでコーヒー情報サイト「コーヒーリテラシー」を立ち上げました。

プロフェッショナルの視点から、より多くの日本人の方にコーヒーの魅力や楽しさを知ってもらえるよう、コーヒーに関する様々な情報を発信しています。

コーヒーを仕事としている方からコーヒー好きの方まで、少しでも皆様のお役に立てれば幸いです。

カテゴリー

タグ

#コーヒーミル #スペシャルティコーヒー AeroPress brutus Clever Coffee Dripper COMANDANTE comandante c40 Delter Coffee Press EK43 FELLOW Flair Espresso Pro2 Fuglen Coffee Roasters redpoisoncoffeeroasters Scott Rao TDS おいしいコーヒーの教科書 さがみ野 自家焙煎 エアロプレス カフェラテの作り方 クレバーコーヒードリッパー コマンダンテ コマンダンテ コーヒーグラインダー コーヒーとチョコレート コーヒーカクテル コーヒースケール コーヒー器具 コーヒー豆 コーヒー豆通販 デルターコーヒープレス ハリオ フグレンコーヒーロースターズ ポーレックス レッドポイズンコーヒーロースターズ 収率 札幌カフェ 札幌喫茶店 東京カフェ 東京喫茶店 浅煎り 浅草カフェ 清澄白河カフェ 自家焙煎 蔵前カフェ 蕪木 過抽出と未抽出

New!

  1. コーヒー器具

    コーヒーを数値化する事の重要性。アタゴ(ATAGO)ポケットコーヒー濃度計を使おう[レビュー]

  2. クレバードリッパー

    浅煎りが美味しくなる!世界チャンピオンが提案する “超簡単”クレバーコーヒードリッパーレシピ

  3. コーヒーの本

    【レビュー】コーヒー好きなら手元に置いておくべし。「BRUTUS もっとおいしいコーヒーの教科書 完全版」 2020

  • 新着順
  • 人気順
コーヒー器具
  • 2020年5月15日

Hario(ハリオ)スティックボトル140がおしゃれでスタイリッシュ【レビュー】

「環境と節約のため・・。」   と、400mlの水筒に飲み物を入れて出かけたり出勤したりしていたのが数年前。荷物がかさばるのが次第に嫌になり結局棚の中に眠ったま […]

コーヒー器具
  • 2020年5月13日

かっこ良すぎる。気分が上がるカリタ メジャーカップ マット仕上げ【Made in Tsubame】

いつも使っているものをほんの少し上質なものに変えるだけで気分が一段晴れやかになる。 最近、プラスチック製のメジャーカップをカリタのステンレス製メジャーカップに変 […]

エアロプレス
  • 2020年5月11日

【完全保存版】エアロプレス インバート式のやり方はこの一択以外に考えられないかも・・(浅煎り〜深煎り)

バリスタやコーヒーラバーの間ではよく知られたエアロプレスの抽出方法の一つ「インバート式(逆さ式・反転式)」のやり方について、今回はシンプルな写真を使って簡潔に説 […]

知識
  • 2020年5月9日

【蒸らし検証】粉の真ん中に指で穴を空けて抽出をしたら味が変わるのか?

Youtubeの動画、もしくは実際のプロの抽出においてこんな光景、何度か見かけたことがあるのではないでしょうか。 挽いたコーヒー粉をドリッパー内に投入し、指かス […]

コーヒーの本
  • 2020年4月28日

【最強の焙煎教本 】The COFFEE ROASTER’S COMPANION

まさに良書。 良書と言わざるを得ないほど焙煎に関する本の中で圧倒的に論理的に焙煎のことが書かれている。焙煎がまだまだの僕にとって最高の焙煎の教科書である。 コー […]

レシピ
  • 2020年4月27日

【衝撃の美味さを再現】お店を超えるエスプレッソジントニックの作り方

どこで飲んだかは正直言うと忘れてしまった・・。ただ、初めて飲んだ時の脳天がかち割れるような衝撃は今でも鮮明に覚えている。「コーヒーってこんなアレンジの仕方もある […]

知識
  • 2020年4月25日

アバカコーヒーフィルターを二枚重ねてコーヒー淹れてみたらどうなる?

通液性の高さが特徴のアバカコーヒーフィルターが最近のお気に入り。湯の抜けが良くクリアーな味わいになりやすいアバカフィルターを日々使っていてある好奇心が芽生えた。 […]

レシピ
  • 2020年4月23日

【ハマる人続出!?】プロのバリスタが作るエスプレッソジンジャーエールのレシピを大公開

スッキリとした浅煎りのエスプレッソにほんのり苦みにあるトニックウォーターを合わせた「エスプレッソトニック」はコーヒーショップでも人気があるドリンクで聞いたことや […]

知識
  • 2020年4月22日

【抽出温度が変われば味も変わる】お湯の温度とコーヒーの味の関係

コーヒーは細かく挽いたコーヒー粉とお湯を合わせて抽出する飲み物である事は周知の事実。その抽出に使うお湯の温度が出来上がりのコーヒーの味に大きな影響を与える事は以 […]

アイスラテ
  • 2020年4月14日

【美味すぎる!!】自宅で作る究極のアイスラテの作り方

よくネット上で見る「自宅で簡単にできるアイスラテの作り方」の紹介ではなく、「少し手間が掛かり、専用の器具も必要だけど、プロ顔負けのアイスラテの作り方」を今回はシ […]

知識
  • 2020年4月12日

コーヒー豆の挽き目と味の関係性をシンプルに解説します

お店で飲んだコーヒーが美味しかったから、同じコーヒー豆を買って自宅で挽いてワクワクしながら淹れて実際に飲んでみたら「え、全然味が違う・・・」。そんな経験、わりか […]

知識
  • 2020年4月4日

【プロでも知らない!?】手挽きコーヒーミルの効果的な使い方とコツ

「コーヒーミルの使い方はこれで本当に合っているのかな・・?」 そんな風にコーヒーミルの使い方に不安を抱えている人が多くいることを最近知った。美味しいコーヒーを自 […]

  • Prev
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • Next

POPULAR POST RANKING

  1. コーヒー器具

    [完全保存版]コマンダンテの粒度(挽き目)調整方法

    手挽きコーヒーミルは国内・国外にて様々なモデルが開発・販売されている。 ■ ポーレックス(Porlex)■ Zpro(ジープロ)■ Time[…]

  2. コーヒー器具

    [コーヒーミル比較検証レビュー]コマンダンテとポーレックスを徹底的に比較してみた

    先日の出来事。 店舗で飲んで「美味しい!」と思ったコーヒーと同じコーヒー豆を購入し、家で淹れてみたが味が全く違うという経験をした。お店の人の[…]

  3. コーヒー器具

    【世界一のドリッパー】これを読めばORIGAMIドリッパーの全てが分かる

    ハンドドリップは長年HARIO V60を使っていたのだけどついにゲットした。 そのドリッパーの名前はORIGAMI(オリガミ)。折り紙のよう[…]

  4. コーヒー器具

    【Flair Espresso Pro2】を使ってみたがすごい!プロのバリスタが本気でレビューしてみた

    間違いなく日本でエスプレッソが文化になる。 そんな予感を強く感じさせる次世代のエスプレッソメーカーとしてコーヒー業界内外で大注目を浴びている[…]

  5. コーヒー器具

    [簡単綺麗]5分で出来るコマンダンテの手入れ・掃除方法

    美味しいコーヒーは毎日の器具のお手入れで決まる。 特にコーヒー豆を挽くコーヒーミルのお手入れは他のどのコーヒー器具よりも大切。今回は微粉の発[…]

OFFICIAL TWITTER

Tweets by CoffeeLiteracy1

CATEGORY

TAG

#コーヒーミル #スペシャルティコーヒー AeroPress brutus Clever Coffee Dripper COMANDANTE comandante c40 Delter Coffee Press EK43 FELLOW Flair Espresso Pro2 Fuglen Coffee Roasters redpoisoncoffeeroasters Scott Rao TDS おいしいコーヒーの教科書 さがみ野 自家焙煎 エアロプレス カフェラテの作り方 クレバーコーヒードリッパー コマンダンテ コマンダンテ コーヒーグラインダー コーヒーとチョコレート コーヒーカクテル コーヒースケール コーヒー器具 コーヒー豆 コーヒー豆通販 デルターコーヒープレス ハリオ フグレンコーヒーロースターズ ポーレックス レッドポイズンコーヒーロースターズ 収率 札幌カフェ 札幌喫茶店 東京カフェ 東京喫茶店 浅煎り 浅草カフェ 清澄白河カフェ 自家焙煎 蔵前カフェ 蕪木 過抽出と未抽出
カリタのステンレス製コーヒーポットがお買い得
  • PROFILE
  • CONTACT
  • PRIVACY POLICY
  • SITEMAP
Copyright 2020 Coffee Literacy
  • ホーム
  • PROFILE
  • TOPへ